院長紹介・診療理念
大石歯科クリニックの院長紹介
【院長経歴】
1993年 大阪府立北野高校卒業
2000年 北海道大学歯学部卒業
2000年〜2011年 大谷歯科医院勤務
この度、茨木市松ケ本町にて大石歯科クリニックを開院することになりました院長の大石浩之です。地域のみなさまに愛されるクリニックを目指し頑張る所存ですので、よろしくお願いいたします。
当クリニックでは、常にみなさまが納得して治療を受けれるようしっかり説明を行った上で診療を進めていきます。
また、最新の治療機器、最新の治療技術を積極的に取り入れ、よりよい治療を提供していきます。
歯科医師と歯科衛生士が連携し、虫歯予防・歯周病予防に力を入れて、取り組んでいきます。
ご不明な点は遠慮なさらずに何でもお聞きください。
施設基準について
◆当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届け出を行っています。
[歯科点数表の初診料の注1]
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に院内感染防止対策に係る院内研修等の実施をしています。
[歯科外来診療医療安全対策加算]
当院では安全で良質な医療を提供し、患者さんに安心して治療を受けていただくために、十分な装置・器具を有しております。
[歯科外来診療感染対策加算]
院内感染管理者を配置し、院内感染防止対策についての体制整備を行っています。
[クラウン・ブリッジの維持管理料]
装着した冠(かぶせ物、詰め物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
[CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー]
CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。